書道作品展に足を運ぶきっかけは、
家族、親族が出品しているから、
友人、知人が出品しているからという方が多いのではないでしょうか。
それでも、地理的条件、日程の都合上、
「観たい」と思っていても都合がつかず、
残念に思っておられる方も少なくありません。
Web書道作品展は、そういった方々にも、気軽にご覧いただけるように、
インターネットを利用した書道作品展を実施する運びとなりました。
確かに、
現物作品をご覧いただくことと、インターネットの画面を通じてご覧いただくことでは、
作品精度が異なります。
しかし、
今の時代として、ふさわしい書道展とは何か。
より多くの方にご覧いただくためにできることは、何か。
等々、様々な考慮要素を丁寧に検証し、
この度、第1回Web書道作品展としてインターネットを通じた書道展の
実施に至りました。
Webには、蜘蛛の巣という意味が含まれています。
書道を楽しむ方が蜘蛛の巣のように繋がり、
広く書道に親しむ方が増えることを切に願っています。
ご高覧の上、ご感想、ご意見は、info@webshodo.comまで、
お寄せください。
Web書道事務局