大人のペン字

FLOW

ご入会までの流れ

まずは、無料会員登録
STEP01

無料会員登録

まずはお試し。
この登録で決済や課金をされることはありません。
有料講座お申し込み後、20日無料体験
STEP02

有料講座プランの
申し込み

本格的に勉強を始めたい方コチラからお申し込みできます。
お申込み頂いてから20日間は、課金されません。
大人のペン字
20日無料体験後、
オープン特別価格2000円(税別)/月に
更新。
決済完了後、Slackご招待
STEP03

slackへご招待

決済完了しましたら、
招待させていただきます。
  • 質問は、いつでも
    何度でもOK
  • お手本動画
    パスワード配布
  • 毎月末までに清書作品
    をUPして、級段審査
FAQ

よくある質問

Q.ペン字は、ボールペンだけですか?

ボールペン、万年筆、マジックでも受講して頂けます。
また、練習には、鉛筆等でも、問題ありません。
筆ペンのお手本もありますので、筆ペンにもチャレンジして頂けます。

Q.おすすめのペンは、ありますか?

ボールペンでしたら、
三菱鉛筆のジェットストリーム
パイロットのアクロボール
が比較的書きやすいように思います。
万年筆は、
プラチナ、パイロットからそれぞれ書写用万年筆が出ています。いずれもデスクペンタイプ。
また、パイロットのペン習字ペンという製品は、正しい持ち方をしないと非常に書きにくい仕様になっていますので、持ち方矯正を考えておられる方は、お試しになるとよいと思います。
万年筆は、手が小さい方は、プラチナ、手が大きい方や比較的上の方を持つ方は、パイロットがおすすめです。

Q.練習用紙ではなく、ノートに書いても良いのでしょうか?

もちろん、お好みのノートをお使いいただいて構いません。
ただし、清書は、できる限り、指定の大きさで書いていただく方がお手本と比較しやすいメリットがあります。

Q.字を書くことにコンプレックスがあります。人に書いているところを見られることなく、受講できますか?

添削会では、添削のみで受講して頂けますので、書くことは、オフラインの時にすませてください。
オンライン上で書く必要は、ありません。
また、個別添削をお申込みいただければ、添削も、誰にも見られることなく、受講して頂けます。

Q.実用書とは、何ですか?

Webで学ぶオンライン書道教室では、のし袋、手紙、はがき等、実用面で比較的よく書かれるものを実用書としています。